人気ブログランキング | 話題のタグを見る

white room whiteroomn.exblog.jp

noahの日記


by noah101A

真っ暗な朝

寒いね。。

1/26は、渋谷loft 9 で行われる日本セルビア映画祭のオープニングアクトとして101A+ヤクシャのアコースティックライブをやります。

そこで本日は「日本セルビア映画祭(以下JSFF)って、そもそも何だ?」「101Aとの関係は?」「ヤクシャって誰やねん!」といったみなさんがもっているであろう疑問にお答えしましょう。

JSFFは両国の共同主催による映画祭で両国からの応募映画コンペティションを行い、優れた作品をお互いの国、または第三国にて、紹介、上映するもので、事実上、僕noahが日本側の代表を務めています。

自分はもちろん、ミュージシャンで、映画は専門外だし、セルビア語も喋れない。なのにこの大役をやることになったのには、実はそれ程の理由は無かった!

101Aは2度セルビアへツアーに行っていますが、そのきっかけを作ってくれたのがヤクシャ・ニコディイェヴィッチという青年。
101Aの中国へのツアー中に仕事で中国にいた彼は101Aを観て凄く好きになった。そして2013年ついに101Aセルビアへのツアーを実現させた。(中国の深センからセルビアに繋がるなんてまったく予想外の展開だったけど。)

彼とその仲間たちは、EXIT Fes.を含む様々なライブハウスやフェスに101Aをブッキングし、ツアー中も本当に一生懸命にケアしてくれた。彼らのお陰でツアーは大成功だった。

そして、翌年その彼らが「どうしても日本とセルビアの映画祭をやりたい。それが自分達の夢なんだ!!」と、言った。「でも、日本人の知り合いが他には居ないので助けて欲しい!!」とも言った。

自分は映画の事は何もわからないし、何の力もない。
でも、あれだけ良くしてくれたセルビアの仲間たちにそう言われた時、断るという選択肢を見出す事が出来なかった。
ここは日本人としてどうしても恩を返さないことはできないと思った。

今思えば、あの時断っていたら、もっと適した人材がこの役についたかもしれないという気もする。
というか、適任者が居たら代わって欲しいと毎日思っています。

でも、今はやるしかない。少なくとも僕の力で出来ることは。
至らないことが多くてたまに叱られますが、大切な自分の映画を出品してくれた人の思いは大切にしたいと心から思っているのは確かです。
正直なところ映画祭は101Aに集中できないくらい大変だけれどね。

話はもどって、そのヤクシャが日本での上映会に初めてやってくることになりました。
そして、彼は元々バンドでベースをやっていたから101Aと彼の日塞合同バンドでセルビアの曲を映画祭のオープニングにやろうじゃないかという話が勃発。
とは言え、Sallyはカホーン、the kはアコギ、という非常に不慣れなスタイル。
これで101Aらしい演奏が本当にできるのか??不安極まりないが、不可能な事に挑むのは楽しい。
短いライブですがセルビア民謡を含む数曲、楽しんでください。

日本映画もセルビア映画も、今回とてもレベル高いです。
これは主催者として自信持って言えます。ので、ぜひ皆さん2日とも観に来てね!
真っ暗な朝_c0216272_05291992.jpg
写真は開場となるloft 9  入り口

# by noah101A | 2019-01-15 05:17

無音の朝

連続して書くなんて珍しい事だけど、留めておきたいので…

パリからそれなりに離れたRennes
Mathieuが生まれ育った町で彼の友人達と過ごしている。

私が知ったのは遅かったけれど、気がつけば彼の死から一月以上経っている。

昨日は彼のお母さんと4人でお墓も訪れた。
そこにはまだ彫刻も何も施されていなくて、沢山の生花と写真だけが丁寧に飾られていた。

正直、自分にとっては今までとの関係性の差が無さすぎるから、大きな喪失感や悲しみを感じられないでいる。
でも、彼のお母さんの気持ちがあまりにも凄く伝わって僕も悲しくなった。
彼女の手の冷たさを多分忘れる事が出来ないだろうな。

男女共に驚くほどよく飲む彼の友人達はそれぞれに、急に彼に会えなくなった事への折り合いをつけながら日々を送っているようだ。
あの、物静かなMathieuからあまり想像していなかったけれど彼にはものすごく友人や音楽の仲間が多いことがわかって少し驚いた。遠くに住んでる人も近所の人もみんな訪れるそうだ。

2週間遅れで同じ病院に生まれてそれからずっと彼と友達できたんだ!という、Thierryは彼のバンドの仲間でもあり、お母さんにもう1人の息子と彼を呼ばれていた。
Mathieuは多才で、いくつもの音楽プロジェクトと関わっていたので、日陰と同じく作成途中のものが非常に多くあるらしい。
お母さんに代わって遺品の整理をした彼は、Mathieuの関わった作品を集めた音源を作って知り合いのみんなに分けようとしている。
Thierryは日陰の音楽をこれからどうしていくかという僕の問題についても自分のことのように真剣に話を聞いてくれた。
未完成なものをどうすればいいのか…。
答えは無くて、今すぐ決めなくちゃいけないことでもない。ゆっくり自分とMathieuとで決めていけるといいね、と言ってくれて、なんだか楽になった。

それにしても君が育ったこの町は静か過ぎるので耳鳴りがする。


写真はこの町へ来る途中に列車の窓から見た黄色い花。
無音の朝_c0216272_16081462.jpeg


# by noah101A | 2018-10-23 15:04

日暮れの後

写真はさっき撮った夕日ですが、もう、真っ暗だ。

先月亡くなったMathieu、僕と「日陰」というユニットをやっていた彼の住んでたフランスに今から行ってきます。

死んだ人に会いに行くというのは変なものだ。

そもそも、Mathieu Broquerieと僕はずっと離れた場所で生きてて、データのやり取りで音楽を作っていた。
彼は2年に一度くらい日本に来ていたけれど、そういう時は楽しく飲んで過ごしてたから、一緒の空間で音楽を作ったことはない。

常にお互いに遠くに居ながらお互いの存在を感じていた。
その構図は、彼が生きていた時も今も、何の変わりもなさすぎて、まだよくその違いが理解できない。
多分、彼もそう思ってると思う。

それに結局「日陰」は、最初に発表した「水鏡」から、ほぼ、終始生きているものと生きていないものの隔たりとは何なのか?
それって、そもそも隔たっているのだろうか??
もっと言えば
「死」なんて生きてる奴の幻想に過ぎないのでは。。

というような音楽ばかりを作ってきたのでした。。

私達は便宜上「死」という言葉を使いますが、それは、生きていると思われる側が概念として生み出したもの。「生」も、同じく。。

それだけれど、私達はそのような意味で「生きている」ので「死」を悲しく思ったりします。

でも。いつか、なーんだ!って、思う時が来ると僕は思ってる。

お墓に行って、お花やお線香あげてくるけど。。
でも、
日暮れの後_c0216272_17451904.jpeg
Mathieuはこれからもみんなと一緒にいることに変わりない。




# by noah101A | 2018-10-21 17:21 | 0号室の旅人

曇りの朝

歌達は何故だか遠くに居る様に感じていて、彼等の本心はいつも自分の方から探しにいかないといけない。

自分が作ったのでも、いつもいつも歌ってるものでも変わりなく、


星とか、

何光年も離れた鏡の様な…


でも、だからこそいつになっても僕にに寄り添っていてくれる。


そう、歩いても月や星は自分に付いてくるでしょ?


あんな感じだよ。



曇りの朝_c0216272_06231391.jpg

(書きかけのが残ってた。。いつ書いてたんだか、もうわかんないけど。)

# by noah101A | 2018-08-01 06:06

雨上がりの明るい午後

雨上がりの明るい午後_c0216272_16075810.jpeg

次のライブでは新曲を披露する予定です。

歌詞の日本語訳だけ載せておきます
....................................

夜明け
怖れの中で目ざめろ
古き黒い星が私に会いに来る

新しい光を自分の中に満たせ
何も 終わるものなどない

最も暗い空へ飛び込め

光 視界 生命....
失われるものなど一つもない

失われる命など無いさ

夜明けへ
夜明けへ

失われる命など無いさ

....................................
4.14.sat
@ 東高円寺 二万電圧

写真は練習中にスタッフさんが撮ってたkさんの足元




# by noah101A | 2018-04-11 16:07